【更新内容】
Lvからステータスが正しく計算されていない不具合を修正。
連合艦隊:部隊種を指定して火力の補正値を正しく計算できるように修正。
:艦隊名を変更できるように修正。
与ダメシミュレーターを(とりあえず)実装。
潜水艦専用の夜戦カットインに対応。
潜水艦装備の改修効果は未定。
–艦娘DBversion 8–
暁改二:火力60→62。
松風, 藤波, 伊13, 伊14およびこれらの改, Zara dueを追加。
藤波改:対潜, 索敵が未定。
伊14改:索敵が未定。
–装備DBversion 10–
No.203, 208~214を追加。
–深海棲艦DBversion 2–
深海双子棲姫, 深海双子棲姫-壊を追加。
とりあえず与ダメシミュレーターは実装しました。若干やっつけ仕事ですが。
とは言え形だけこしらえたのですぐに直す部分が多いんですが。
今回の更新内容さらっと書いておきます。
潜水艦専用の夜戦カットイン
後期型艦首魚雷1つ以上と潜水艦電探のカットイン。倍率1.75倍の2hit。
後期型艦首魚雷2つ以上のカットイン。倍率1.6倍の2hit。
スクショのように魚雷2つと電探を積んだときには前者のカットインを表示するようにしています。
余談ですが、与ダメシミュ実装したのでBottomNavigation(下タブ)のアイコンも変更しておきました。装備編集のアイコンは魚雷です。
与ダメシミュレーター
色々と不備はありますが、体裁は整ったので実装しました。
下の緑のボタンを押してダイアログから敵艦を選択するのですがそれは割愛します。
表示に関して、フォーマットは
[通常orクリティカル] 最小ダメ~最大ダメ (最小ダメの割合~最大ダメの割合)
となります。「rate」はカスダメのことです。火力が装甲以下になるとき表示します。
現状は(水上艦の)砲撃戦ダメージ、夜戦ダメージのみが正しい値になっています。
後日、雷撃戦、航空戦の追加を予定しています。
与ダメシミュレーターの補正値設定
ダメージ計算をするにはいくつか補正値がかかるのでその設定の説明もします。
右上のメニューから「部隊・陣形等の設定」に移動します。
砲撃戦、雷撃戦、夜戦、対潜攻撃それぞれの項目で、陣形、交戦形態、損傷状態の補正値を変更できます。実際には弾薬補正もありますが現在実装していないので後日追加予定。
通常艦隊のときでも連合艦隊の陣形を選ぶことはできますが、補正値が正しくならないのでご注意下さい。連合艦隊のときも同様に。
クリティカルダメージの表示設定は必要に応じて変更どうぞ。
計算値を見比べたら本家とは1ダメ違うことがあったんですが何だったんでしょう。
もう少ししたら計算結果のログの内容を公開して、結果が正しいかどうか検証してみます。
ユーザーは見える部分が少なすぎて計算が正しいかどうかわかりませんからね。