艦隊シミュレーター for Android version2.4.0リリースしました。

【更新内容】

・秋津洲型が特殊潜航艇を装備不可能になるよう修正したかも。
・補強装備枠のデフォルトをオンに変更。
・補強装備関連のバクを修正。
・補給艦は中口径主砲を装備不可能になるよう修正しました。
・装備編集・シミュレータ周りのUIを変更。
・アプリ起動時に必要なデータを一括して読み込むように変更。

・targetSDKversionとcompileSDKversionを25から23にダウン。

3日ほど前にアップデートしましたが、記事の更新が遅れました。

今回の重要な変更点は、アプリ起動時に装備ダイアログで使用する装備アイコンをキャッシュしておくように変更したところではないかと思います。
今回はエミュレータを使ってAndroid4.4で装備ダイアログを表示しようとしたところ、GCが何回も働いて動作がもっさりするのを発見したので、対応しておきました。レビューでおっしゃっていた方がいましたがこのことだったんですね。この艦隊シミュレーターに関しては、ユーザーの17%がAndroid4.4のようなのでわりと深刻な問題だったようです。

Android7.0で「開発者に連絡する」を選択したときの不具合に関してはイマイチ上手い対応ができないので、targetSDKversionを下げておきました。以前だとアプリ側で作成したテキストファイルを外部に移すときに権限が必要でしたが、今回は必要ないはずです。
少なくとも私のエミュレータのAndroid7.1環境では問題なく動作するので、それでも駄目ならちょっとわかりませんはい。

起動時の読み見込み中ダイアログと画面遷移のアニメーションで少しでも体感時間が短くなれば幸いです。

増設スロットは装備しなければ表示されないんだから、始めから増設しておけよと自分で思ったのでデフォルトをオンにしておきました。まあ別にいいでしょ。

現在は、艦種ごとのデフォルト装備を設定できるように機能を追加中です。艦種ごとの装備って大体決まっているから、艦娘を艦隊に追加した時点である程度装備しておけば楽だよねという発想ですが。
あと艦隊の総積載量とかダイハツの総数とか表示することも考え中です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする