主な機能は以下の2つです。
1. 編成を保存できる。
2. 艦娘、艦隊のステータスを確認できる。
想定している利用目的は、
1. よく使う編成をスマートフォンで記録する。
2. 制空値・索敵値を計算する。
です。
詳細な操作方法はヘルプをご覧ください。
アプリバージョン情報
Version | 更新日 | アップデート内容 |
---|---|---|
2.4.10 | 2017/8/9 | ・7月31日メンテ内容を反映しました。(DBの更新) |
2.4.9 | 2017/7/3 | ・由良改二の対空カットイン判定条件を修正。 ・大型バルジを増設スロットに搭載できるように修正。 |
2.4.8 | 2017/6/29 | ・水戦の改修値が反映されるように修正。 |
2.4.7 | 2017/6/29 | ・対潜シナジーの組み合わせと倍率を修正。 ・対潜火力計算式を海防艦に対応させた。 ・対潜火力計算式中の速吸改の艦種別定数を修正。 ・海防艦の先制対潜爆雷攻撃可能判定条件を「ソナーを装備している場合は対潜値60以上。ソナーを装備していない場合は、対潜値75以上かつ装備対潜値4以上。」に修正。 |
2.4.6 | 2017/6/28 | ・装備DB、艦娘DBを更新。 ・長門型改、大和型改は水上戦闘機を搭載可能に修正。 ・試製51cm連装砲を長門改二が装備できるように修正。 ・鬼怒改二の搭載数を修正。 |
2.4.5 | 2017/6/21 | ・対潜攻撃可能艦に海防艦を追加。 ・先制対潜爆雷攻撃における海防艦の判定条件を「対潜値75以上かつ、爆雷または22号対水上電探改四を装備している」に修正。 |
2.4.4 | 2017/6/21 | ・装備DB:41cm三連装砲改を改修可能に修正。 |
2.4.3 | 2017/6/20 | ・艦隊名を変更する際の不具合を修正。 ・長門改二に小口径主砲、上陸用舟艇を搭載可能に修正。 ・伊重巡フィット砲補正、爆雷キャップ後補正を追加。 ・雷撃ダメージ値の計算式を修正。 ・集積地特効の計算式を修正。 |
2.4.2 | 2017/6/15 | ・「艦隊を複製する」を実行したときに発生する不具合を修正。 ・艦隊情報をクリップボードにコピーする操作において、改修レベルが正しく表示されていなかった不具合を修正。 |
2.4.1 | 2017/6/14 | ・艦娘DB、装備DBの更新。 |
2.4.0 | 2017/5/10 | ・秋津洲型が特殊潜航艇を装備不可能になるよう修正したかも。 ・補強装備枠のデフォルトをオンに変更。 ・補強装備関連のバクを修正。 ・補給艦は中口径主砲を装備不可能になるよう修正しました。 ・装備編集・シミュレータ周りのUIを変更。 ・アプリ起動時に必要なデータを一括して読み込むように変更。・targetSDKversionとcompileSDKversionを25から23にダウン。 |
2.3.1 | 2017/4/13 | ・Android5.1以下で装備ダイアログを表示できない不具合を修正。 ・「開発者に連絡」でログファイルを添付出来ない場合(Android7.0) は、本文にログを表示するように修正。 ・特定の艦の増設スロットに「8cm高角砲」系装備を搭載可能に変更。 |
2.3.0 | 2017/4/2 | ・潜水空母に水上戦闘機を搭載可能に修正。 ・編成中の艦娘リスト:ロングタップのアクションに「艦娘入れ替え」「ステータス変更」を追加。 ・装備選択ダイアログのスピナーに装備種のアイコンを追加。 |
2.2.1 | 2017/3/27 | ・ステータスが変更できない不具合を修正。 |
2.2.0 | 2017/3/21 | ・設定:残弾薬率を追加。 ・与ダメ:雷撃、対潜を追加。攻撃可能な場合のダメージのみを表示。 ・砲撃戦キャップ値を20%UP(150→180) ・艦隊リストの並び替えを可能に変更。 ・Zara dueに水上爆撃機と水上戦闘機を搭載可能に修正。 ・艦娘DB、装備DBをアップデート。 ・操作ログのテキストファイルをメールに添付できるようにした。 ・上記に伴ってストレージのパーミッションを追加。 |
2.1.0 | 2017/3/7 | ・Lvからステータスが正しく計算されていない不具合を修正。 ・連合艦隊:部隊種を指定して火力の補正値を正しく計算できるように修正。艦隊名を変更できるように修正。 ・与ダメシミュレーターを(とりあえず)実装。 ・潜水艦専用の夜戦カットインに対応。 ・潜水艦装備の改修効果は未定。 |
2.0.0 | 2017/2/11 | ・連合艦隊に対応。 ・艦娘のLvから「回避、対潜、索敵」の値を計算するように変更。 ・艦名検索のサジェスト語数を増加(主に海外艦)。 |
1.5.0 | 2017/1/18 | ・強化型艦本式缶、F6F-3を改修可能にしました。 ・増設スロットにタービンを装備可能にしました。 ・DBの抜本的変更のための準備。 |
1.4.3 | 2017/1/4 | ・加重対空値、固定迎撃数、対空カットインの種類を表示しました。 ・上記の追加内容の簡単な説明を同画面のヘルプに記載しました。 ・装備編集画面:(表示情報が増えたため)リストの高さを小さくしました。 |
1.4.2 | 2016/12/30 | ・昼戦カットインの種類と倍率を明記しました。 ・索敵計算式を見直し、修正しました。 ・艦上偵察機の改修地を索敵値に反映するように修正しました。 ・改修に関する爆戦の装備別補正値を0.25に修正しました。 ・対潜先制爆雷攻撃が発動する条件を修正しました。 |
1.4.1 | 2016/12/29 | ・Bismark dreiに魚雷を装備可能に修正しました。 ・改修可能装備を全体的に見直し、修正しました。 ・Commandant Teste/改に可能な装備を見直し、修正しました。 ・艦娘を編成から外した直後のリストの表示の不具合を修正しました。 |
1.4.0 | 2016/12/28 | ・艦娘追加ダイアログを一新しました。 ・一部UIを更新しました。 ・分岐点係数ごとの索敵スコアを表示しました。(タップして分岐マスを確認可能)・装備を並び替えたときに変更が制空値等に反映されない不具合を修正しました。 ・内部熟練ボーナスが加算されていない不具合を修正しました。 ・補強装備が表示されない不具合を修正しました。 ・補強装備の装備もステータスに反映するように修正しました。 ・索敵計算式を見直しました。 |
1.3.2 | 2016/12/9 | ・艦娘DBを一部修正。 ・装備DBに短縮名を一部追加。 ・艦隊メモ欄と艦娘ステータスの重なりを修正。 ・艦隊編集、装備編集のListの挙動を変更。 ・艦隊編集のListのレイアウトを変更。 ・装備編集の装備複製操作をロングタップに変更。 |
1.3.1 | 2016/11/29 | ・新規艦隊追加時に艦娘を追加できない不具合を修正。 ・タグの変更ができない不具合を修正。 |
1.3.0 | 2016/11/26 | ・広告を無しにしました。 ・装備編集時にスワイプで艦娘間を移動できるようにしました。 ・索敵値を小数1桁まで表示するようにしました。 ・保存ボタンを撤廃してオートセーブにしました。 ・2016年秋イベまでの実装艦、装備をDBに追加しました。 |
1.2.1 | 2016/8/10 | ・爆戦を改修可能にしました。 ・艦隊を複製するオプションを追加しました。 ・ユーザー設定、装備編集に項目の説明ダイアログを追加しました。 ・装備編集ダイアログにOKボタンを表示し、熟練度・改修レベルのみを変更できるようにしました。 ・対地装備がなくても特効補正ががかけられていた不具合を修正。 ・天山(村田隊)を天山一二型(村田隊)に修正しました。 ・艦隊編集画面の艦娘の装備一覧に補強装備が表示されない不具合を修正しました。 |
1.2.0 | 2016/8/7 | ・索敵計算式を変更可能にしました。 ・艦隊編集の下方にメモ欄を追加しました。 ・装備編集画面に対潜火力の表示を追加しました。 ・一部の艦娘のステータスを修正しました。 ・火力計算で、敵のタイプ・交戦形態・陣形を変更可能にしました。 ・装備編集画面でステータスを変更しても反映されない不具合を修正しました。 ・全画面広告の表示タイミングを変更しました。 |
1.1.0 | 2016/8/1 | ・「甲標的 甲」の雷装値を夜戦火力に含めないように修正しました。 ・艦隊名変更後にリストの更新を行うように修正しました。 ・艦隊名変更時にダイアログに変更前の艦隊名を予め表示しておくようにしました。 ・広告表示確率を低下しました。 ・艦娘のステータスを変更可能にしました。 |
1.0.0 | 2016/7/17 | アプリ公開 |
艦娘DBバージョン
Version | 更新日 | 追加艦・ステータス設定 |
---|---|---|
14 | 2017/8/9 | ・追加艦 文月改二 |
13 | 2017/6/28 | ・追加艦 由良改二・最大値 鬼怒改二;雷装82→84、対空83→86、対潜85→86。 由良改二:攻略wiki通り。 |
12 | 2017/6/14 | ・追加艦 長門改二、鈴谷改二、鈴谷航改二、熊野改二、熊野航改二。・最大値 神威改:装甲29、回避27、索敵48。 神威改二:耐久39、火力25、雷装0、回避38、対空34、対潜30。 ガングート改:回避66、対空65、対潜36。 ガングート改二:回避68、索敵35。 大鷹:回避49、索敵52。 大鷹改:回避49、索敵64。 長門改二:wiki通り。 ・最低値 |
11 | 2017/5/10 | ・追加艦 ガングート(及び改、改二)、神威(及び改、改母)、春日丸、大鷹(及び改、改二)。 占守、国後、択捉およびこれらの改。・最大値 神威(及び改、改母):回避、索敵が0。 ガングート(及び改、改二):回避、索敵が0。 占守:回避、対潜、索敵が0。 占守改:装甲、回避、火力、対空、対潜、索敵が0。 国後:回避、対潜、索敵が0。 春日丸:回避、索敵が0。 大鷹:回避、索敵が0。 大鷹改(及び改二):回避、対潜、索敵が0。 択捉(及び改):回避、対潜、索敵が0。・最低値 ガングート:装甲55、索敵8。 占守、国後、択捉、春日丸は攻略wiki通り。 その他の追加艦は未定のため全ての値-1。 |
10 | 2017/4/13 | 鈴谷改二、鈴谷航改二を追加。 ・最低値 鈴谷航改二:装甲を改二と同じに設定。 |
9 | 2017/3/21 | ・最大値 阿賀野改:火力66→67 能代改:火力66→68 矢矧改:火力68→70 酒匂改:火力64→65 大淀改:火力63→70 川内改二:雷装88→89 神通改二:火力70→71 那珂改二:対空72→73・最低値 藤波改:回避48、対潜28、索敵12 伊14改:索敵14 |
8 | 2017/3/7 | 暁改二:火力60→62。 松風, 藤波, 伊13, 伊14およびこれらの改, Zara dueを追加。 藤波改:対潜, 索敵が未定。 伊14改:索敵が未定。 |
7 | 2017/2/11 | 荒潮改二 |
6 | 2017/1/18 | 綾波改二:雷装max87→88、運max81→84。 潮改二:火力max52→53,対空max74→76。 初霜改二:耐久31→32、火力max53→55。 時雨改二:運max79→88。 |
5 | 2016/12/28 | 朝風:回避74→72、対潜56→55、索敵17→19。 朝風改:回避90→88、索敵45→47。 伊26改の艦種を潜水艦から潜水空母に修正。 |
4 | 2016/12/9 | 長門改:火力139→99に修正。 山風改:回避89→88、索敵40→42に修正。 Saratoga:回避0→42、索敵0→68に修正。 Saratoga改:回避0→53、索敵0→80に修正。 Commandant Teste改:回避43→44、索敵70→88に修正。 |
3 | 2016/11/26 | Warspite、伊26、Aquila、水無月、浦波およびこれらの改、鬼怒改二、山風を追加。 山風改:江風改を参考に。 朝風/改:春風を参考に。 Saratoga:回避0、索敵0。 Saratoga改:対潜0、回避0、索敵0。 Commandant Teste改:回避、対潜、索敵は未改造と同じ。 |
装備DBバージョン
Version | 更新日 | 追加装備・その他 |
---|---|---|
18 | 2017/8/9 | ・追加装備 No.206「F6F-5」, No.233「F4U-1D」, No.241「戦闘糧食(特別なおにぎり)」, No.242「Swordfish」, No.243「Swordfish Mk.Ⅱ(熟練)」 ・修正、変更 |
17 | 2017/6/28 | ・追加装備 No.234「15.5cm三連装副砲改」No.235「15.5cm三連装砲改」No.237「瑞雲(六三四空/熟練)」No.238「零式水上偵察機11型乙」 ・修正、変更 瑞雲、瑞雲(六三一空)、15.5cm三連装副砲を改修可能に変更。 |
16 | 2017/6/21 | No.236「41cm三連装砲改」を改修可能に修正。 |
15 | 2017/6/14 | ・追加装備 No.236「41cm三連装砲改」 |
14 | 2017/5/10 | ・追加装備 No.226「95式爆雷」No.227「二式爆雷」No.228「九六式艦戦改」No.229「12.7cm単装高角砲(後期型)」No.230「特大発動艇+戦車11連隊」No.231「30.5cm三連装砲」No.232「30.5cm三連装砲改」 |
13 | 2017/4/13 | No.220「8cm高角砲改+増設機銃」を追加。 No.217「強風改」No.219「零式艦戦63型(爆戦)」No.220を改修可能に変更。 |
12 | 2017/4/2 | No.217「強風改」No.219「零式艦戦63型(爆戦)」を追加。 |
11 | 2017/3/21 | No.215, 216を追加。 12.7cm連装高角砲、8cm高角砲、二式水戦改、二式水戦改(熟練)、Ro.44水上戦闘機、Ro.44水上戦闘機bisの改修を可能に修正。 |
10 | 2017/3/7 | No.203, 208-214 |
9 | 2017/2/11 | No.207「瑞雲(六三一空)」 |
8 | 2017/1/18 | DB内に増設スロット、改修関連のデータを追加。 |
7 | 2016/12/30 | No.205「F6F-3」 |
6 | 2016/12/28 | No.204「新艦本設計 増設バルジ(大型艦)」 |
5 | 2016/12/9 | No.199「噴式景雲改」No.200「橘花改」 |
3 | 2016/11/26 | No.184「Re.2001 OR改」からNo.198「F4F-4」まで。 |