このページにはコメント欄が無いので、コメント残したい人は「鎮守府タイマー」カテゴリーの最新バージョンの投稿にコメントして下さい。もしいらしたらですが。
このページもしくはアプリ情報のページに載っていないこと等で不明な点がございましたら、メールでおたずね下さい。アプリ内の「設定>ヘルプとフィードバック>開発者に連絡」からお願いいたします。
–Index–
1. 遠征タイマーの使い方
1-1. 通常モードについて
1-2. 遠征登録モードについて
1-3. 時間のみのタイマーについて
2. 入渠タイマーについて
2-1. 時間指定のタイマーについて
2-2. 「艦名から」のタイマーについて
3. 仕様について
3-1. タイマーをセットしてから早める時間の設定を変更した場合はどうなるか?
3-2. タイマーをセットしてから通知音や振動の有無を変更した場合はどうなるか?
1. 遠征タイマーの使い方
1-1. 通常モードについて
①右上の星マークが白で塗りつぶされていない状態が通常モードです。
②この状態では遠征のリストをタップすると、その遠征の成功条件が見られます。
③リストを選択した状態で、右下のボタンをタップするとタイマーがスタートします。その時に終了時間も表示されます。この終了時間は、早期通知の設定で定められた時間(初期値は1分)短くなった終了時間です。
基本的にこれだけです。第3, 4艦隊も同様にタイマーをスタートさせることが出来ます。ボタンをもう一度タップするとタイマーが停止します。
1-2. 遠征登録モードについて
④右上の星マークが塗りつぶされている状態が、遠征登録モードです。この状態では、よく使う遠征を登録しておき、一覧から選択しなくてもタイマーをスタートさせることが出来ます。
⑤遠征一覧をタップすると、艦隊番号を選択するダイアログが表示されます。例えば第2艦隊を選択します。
⑥左下に選択した遠征が表示されます。これで登録されたことになります。この状態でその右側のボタンをタップするとタイマーがスタートします。
⑦終了時間が表示されます。この終了時間は、早期通知で設定された時間(初期値は1分)だけ短くなった終了時間です。
⑧⑨登録した遠征の履歴は、艦隊ごとに新しいものが6つまで残ります。登録された遠征の表示領域をタップするとダイアログが表示されます。
⑩タップされた遠征が、再び登録されます。
1-3. 時間のみのタイマーについて
終了時間の表示領域をタップすると、時間を選択するダイアログが表示されます。このPickerの数字は左から順に時間、分、秒となっています。測りたい時間を選択してOKを押して下さい。
この場合、早期通知の設定は適用されないので、30分に設定したら30分後に終了の通知がされます。ダイアログのCancelをタップするとなにもしないでダイアログを閉じ、「停止」をタップするとタイマーを停止します。このタイマーの場合は、遠征リストに出撃した艦隊のマークは表示されません。
時間のみのタイマーは、遠征名を指定するタイマーを使用しているときはこの表示領域をタップしても、ダイアログは表示されません。また、逆に時間のみのタイマーを使用しているときは、右下のボタンを押してもタイマーをスタートすることは出来ません。
2. 入渠タイマーについて
2-1. 時間指定のタイマーについて
1-3と使い方は同じなので割愛します。
2-2. 「艦名入力」タイマーについて
基本的な注意事項はダイアログ内に表記しています。「艦名」「Lv」「残り耐久値」の情報から入渠時間が計算できるので、これらを入力していただきます。なお、この注意事項は設定で非表示にできます。非表示のほうがサジェストが多く見えるので慣れたら非表示にしたほうが良いです。[設定>入渠タイマー>艦名入力のタイトルと説明を表示する]のチェックを外すと非表示になります。
「艦名」についてはサジェスト機能をつけています。問題は海外艦だけで…カタカナで頭文字を入力すると海外艦のサジェストも表示されますが、正直「ヴ」なんて面倒で…。「設定>入渠タイマー>艦名辞書」のメニューにある「海外艦を追加」で、アルファベットの頭文字でサジェストが表示されるようになります(ex. ヴェールヌイはbでサジェストが出るようになる)ので、そちらをポチッと押して下さい。
「Lv」「残り耐久値」を入力したら、OKを押すとタイマーがスタートします。
「終」「要」「泊修」項目はそれぞれ「終了日時」「所要時間」「泊地修理で耐久値1回復にかかる時間」です。
表示されている終了日時は、早期通知で設定された時間(初期値は1分)だけ短くなった日時です。
入渠リストを選択するとダイアログが表示されます。「艦名の変更」と「タイマーの停止」が可能です。艦名の変更をしても、終了時の通知では、この変更が適用されないので現状(2016年3月26日現在では)あまり意味はありません。version1.7.0(2016/5/31)で適用されるように変更しました。
3. 仕様について
3-1. タイマーをセットしてから早める時間の設定を変更した場合はどうなるか?
すでにセットされているタイマーに変更は反映されません。例えば、0時0分にNo2 長距離練習航海(30分)でタイマーをセットし、その後に早期通知の設定を1分から5分に変更したとしても、通知されるのは0時29分となります。
3-2. タイマーをセットしてから通知音や振動の有無を変更した場合はどうなるか?
通知される前に変更した場合は変更が反映されます。